麺(福井県)
2杯目はちょっとこってり系で(^^ゞ 笹はらさんを出てからひたすら国道8号線を通って走ること約40分。2軒目 のお店に到着しました。こちらもブロ友のあみの3さんが行かれたところであり またある記事で「京都系の・・・」と言うキーワードに惹かれてこ…
つけ麺がイチ押しの店であえてあっさり中華を♪ この日は仕事の予定もなく芝刈りもいつもラウンドしている連れの予定が 合わなかったりして行くことが出来ず。そんなときは・・・お昼は遠出するしか ないでしょう!そんなわけでお店探し。今年はこれまで行っ…
あの達人のラーメン塾卒業生の新店に行ってきました♪ 暁さんを失礼してから車で5分ほど走ったところにこちらのお店があります。 ちなみにこちらがわんふるさんが紹介されていたお店です。何が気になっていた かと言いますと・・・。 外に飾られていた花輪の…
週休3日というハードルの高いお店へ行ってきました♪ この日は前日のお酒が幸い残ることもなく元気にいることが出来ました。 職場で年賀状をほぼ仕上げてラウンドの予定もなかった僕は、やはり県外へ ドライブ行こうかと・・・。実は先日、某所でお世話にな…
極細縮れ麺が印象的な一杯! この日は1日休み、本来ならラウンドして・・・というわけでしたけど、仕事関 係のお勉強会が福井で開催されていましたので福井まで行って来ました。つーこと はただでは行きません!もちろんお昼は福井市内でラーメンを頂かなけ…
野々市から福井に移転したこちらで懐かしいスープを堪能♪ 引き続いて向かったのは・・・和歌山ラーメンのお店だったのですけど、やはり 懐かしの味を堪能するという流れでこちらへと向かいました。かつて野々市の押越 のカラオケ屋さんの隣にお店があったの…
石川にかつて進出した麺屋ぜんの姉妹店で懐かしい味を頂きました♪ ちょっと前に福井へ遠征したときに行こうかな~?と言うお店を食べログで検索 していました。そのとき、和歌山らーめんのお店も気にはなりましたけど、塩ラー メンのお店があるな!と目が止…
何年か前に北陸ラー博にこちらのお店が出店しました。この時大変美味しくて僕 好みだったのでいつかお店へ行きたい!と思いながらも叶わず・・・(^^ゞ実は4 月もブロ友さんとこちらでラウンドをしたあとでこちらで食べてみたいと思いまし たが、残念ながら…
引き続いて頂いたのはこちらです。実はこちらの屋台は食べログでも結構評価が 高かったので前から行ってみたかったのです。ごんちゃんを食べ終わった後、すぐ に赤天の場所へ行ってみたところまだやっていなかったようで少しだけ時間を潰し ていたら営業が始…
日曜日の早朝、武生でラウンド予定となっていました。いつもなら朝早くに出発 するわけですけど、武生カントリーはインターからも遠く前泊しないといったい朝 何時に起きなければならないのか?というわけで、福井市内で宿泊することにしま した。それならこ…
ブロ友のおかんさん夫婦とケイさんと僕の4人でこちらをラウンドしたときに頂 いたものです。画像は中ホール5番ショートホールで偶然見かけたカモシカです。 画像は光学3倍ズームにしたものですけど、かなりの近距離で撮影しました。恐ら く3~4メートル…
福井へ仕事の講演会を聴きに行ったついでに一杯ラーメンを食べに行ってきまし た。講演開始時間が1時でしたので、オープン時間に行けば講演開始時間に間に合 う計算で午前中早めに自宅を出発致しました。当初、2店行こうかとも考えました けど時間の関係で…
せっかく県外までやって来ましたので、もう1軒行きたくなって超ラーナビで見 つけたところがこちら。☆1つということとちょうど帰る途中でもありましたので すんなり決定しました(^_^)ナビに登録されていましたのですんなりお店に到着。駐 車場はお店の横の…
この日は台風の関係で北陸地方は雨模様でせっかくの練習ラウンドも1ラウンド (言いようによっては3/4ラウンド!??)で止めて、久しぶりにラーメンのプ チ食べ歩きをしに行きました。先日、神楽さんへ行ったときにちょっと話題に上っ たこちらへと高速…