高山の新進気鋭のラーメン屋店長が富山に進出!

この日は風邪のためラウンドはお休み、しかしお腹は減るもので・・・そんな
わけで富山へと遊びに行ってきました。実はこちらのお店は先月オープンした
ばかりの新店。ブロ友のあみの3さんの記事を拝見して気になって本日行って
来ました。こちらのお店、高山の人気ラーメン店の中華そばMさんで店長を
勤められていた方が独立して富山に出されたと言うことです。それにしても
店内はオープンしたばかりとは思えないほどお客さんが多く既に人気店??と
思ってしまうほどでした♪


お店の方にお薦めはどれか?お尋ねしましたところ・・・イチ押しはつけめん
そして油そばとのこと。しかし今日はつけめんや油そば気分ではなく熱々の
スープを飲むラーメン気分でしたのであえてメニューの右端ではなく左隅の方に
ある中華そばにしました。中華そばもしょうゆと塩と選択肢があって悩んだ
挙げ句、しょうゆにしました。それにしてもオープン1か月でこのメニューの
多さにはホントに驚きです。また1500円のあのメニューも気になって
こちらは次回以降の宿題にします♪

高山からのお店と言うことですけど、スープは全然高山ラーメンしては
いません(^_^)豚・鶏の動物系、そして鰹・鯖・うるめ・昆布の魚介系と椎茸や
野菜などがベースに作られたスープ。スープは僕にとっては程良い濃さの味わい
で大変美味しい。しかもスープが熱々で今日のように寒い日には食欲をかき
たててくれるような感じ。レンゲで次から次へとすくって飲んでしまいました♪

麺はやや細めの縮れ麺。スープとの絡みは抜群。モヤシと一緒に食べたりも
しました。

チャーシューは炙ってあってやや堅めですけどこれまた味わいが良くて美味い!
こちらでもあまり食べたことがないかも!??
魚介醤油系ラーメンと言うことですけど、トッピングにモヤシが入っている
のは珍しいかも!?でもこのモヤシが良い箸休めになっていて美味しかったと
思いました。それにしても・・・ これまた再訪したくなるような新店を見つけ
ちゃいました。イチ押しではないメニューにもかかわらず大変完成度が高くて他の
メニューも食べたくなりました。またオペレーション、接客ともに良くて実力
のあるお店が出現したと思いました♪ご馳走様でしたm(__)m
のは珍しいかも!?でもこのモヤシが良い箸休めになっていて美味しかったと
思いました。それにしても・・・ これまた再訪したくなるような新店を見つけ
ちゃいました。イチ押しではないメニューにもかかわらず大変完成度が高くて他の
メニューも食べたくなりました。またオペレーション、接客ともに良くて実力
のあるお店が出現したと思いました♪ご馳走様でしたm(__)m
追記 お店へは富山インターから降りて行きましたけど・・・流杉のETC専用
のインターからですと5分ほどの距離ですので便利だと思いますので、
県外からの方はそちらから利用されることをお薦めします。
のインターからですと5分ほどの距離ですので便利だと思いますので、
県外からの方はそちらから利用されることをお薦めします。