今年も出ました!夏の風物詩♪
先日、ブロ友のしらかわさんの記事でこちらで毎年恒例の冷やしつけ麺が提供開
始されたと知りまして、早速こちらへとやって来ました。
今回はレギュラーメニューではなくもちろんこちら。夜に宴会が予定されていま
したので、2玉の大盛りと餃子にして軽くランチにしました♪
ところで6月から土日の夜のメニューが上のように変更になったようです。特製
煮干しと鶴二郎そして汁無しの麺メニュー3種類だけになったようです。鶴二郎は
頂いたことがありますが、汁無しは頂いたことがありませんので興味津々♪それに
してもある意味、一鶴さんも昼は通常のラーメン屋さん夜はプチ二郎系ラーメン屋
さんの二毛作営業になったとでも言えますでしょうか?
全体図です。麺には大葉と海苔が散りばめられていました。また別皿にはきざみ
チャーシュー、きざみネギ、メンマ、スダチ、煮玉子半分そして桜海老(!?)が
のっていました。
ゴマが入ったあっさりとしたつけダレです。いかにも一鶴さんらしい和風出汁が
利いていますね!
麺は中くらいの縮れ麺。冷たく締めてあって大葉と海苔が良いアクセントになっ
ていますね!こちらをタレに豪快に付けて一気に食べると大変冷たくて夏を感じる
ことが出来ますね!但し食べたこの日はさほど暑くはありませんでしたけど(^^ゞ
なお今回は大盛りにしましたけど、僕にはこれくらいがちょうど良いかな?何しろ
3玉は食べる自信もありません(^_^)なお途中で味が単調になってきたら、つけダ
レにラー油を少し加えて辛くするのもありでしょうか?今回はそこまではしません
でしたけど♪
別皿のトッピングです。スダチはつけダレに入れても良し!麺にかけても良し!
でお好みと言うことで・・・僕は今回は麺にかけてみました。その他は麺を食べて
いるときの良い箸休めになったと思います。
餃子は少し肉感が欲しかったので冷やしつけ麺と相性が良いサイドメニューだっ
たと思いました♪