今更ながら初訪!で・・・二郎ではなく台湾まぜそばに挑戦♪
![https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234440.jpg](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234440.jpg)
この雨が降る中、倶楽部競技のため芝刈りへ行って大叩きして傷心の僕はお昼
を何処で頂こうか?悩んで向かった先はこちらでした。こちらはオープンして数
年になりますがなかなか行く機会がなくて初訪となります。こちらの店の支店は
かつて竪町やもう一軒ありましたけど、そちらは店じまいしてこちらだけとなっ
ています。なお店内は1人で営業されていて時間が遅かったこともあって、前客
4人後客0でした。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234430.jpg)
何にしようか迷いました。博多ラーメンにするか?などなど。でも今月のお薦
めのコーナーで目が止まりました。二郎系の隣の台湾まぜそばのボタンをポチッ
としてカウンターに座りました。そう言えば勝二郎さんがこちらで台湾まぜそば
を食べられていましたね。なお、ライスと漬物は無料と言うことで追い飯するた
めに一口程度ライスを自分で入れて持ってきてまぜそばが来るのをじっと待ちま
した。
![https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234450.jpg](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234450.jpg)
全体図です。のり、きざみネギ、粉末状の鰹節、天かす、卵黄そして台湾ミン
チがのっていました。
![https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234500.jpg](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234500.jpg)
麺はモチモチとした極太麺。勝二郎さんによりますとこちらの二郎ラーメンに
使われているものと同じだそうです。
![https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234510.jpg](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234510.jpg)
台湾まぜそばと言えば台湾ミンチですよね。
![https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234520.jpg](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234520.jpg)
丼の底に敷かれている動物系の濃厚なタレと他の具材をしっかりと混ぜ混ぜし
ました。天かすがジャンキーな雰囲気を醸し出していましたけど、食べていたら
あまり存在感がなかったかな?むしろニラや九条ネギを入れて彩りが良い方が好
みかも?でも麺を頂いていたときにはそんなことをひとつも考えずにひたすら美
味い美味いと思いながら食べましたよ。タレの方ですがベースが濃厚なものです
けど鰹節でマイルドになって台湾ミンチでやや辛いものに仕上がっていたと思い
ます。ホントはもう少し辛いところが多いと思いますが、こちらのものは台湾ま
ぜそばの初級者用って感じかと思います。
![https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234530.jpg](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreammiminabe53/20010101/20010101234530.jpg)
麺を食べ終わると思ったよりもタレが残っていました。これはあらかじめ追い
飯しやすいようにタレが多めにセットされているような気がしました。お店のご
好意を有り難く受けて美味しく締めさせていただきました(笑)