8月20日提供開始の限定メニューの試食してきました♪

この日は極さんの周年記念のお祭りに参戦予定でした。しかしひょんなことから
こちらへ行くことになりました。到着は11時過ぎ、もちろんポールゲットして開
店時間を待ちました。


この日は煮干しの出汁は巧くいかなかったらしくメニューから隠されていました。
何にしようかな~~!?って。。。

実は早朝の芝刈りから帰って自宅でのんびりしていたら神楽店主の宮本さんから
このようなメッセージが届きました。あれ!?こちらもウニ!今年は石川県内では
ウニが流行りなのか?そして福座さんにけしかけてウニつけを作って貰った僕。と
言うことは仕掛け人ということに!?そんなことはどうでも良いけど(笑)

大盛りは出来ないと言うことでデフォのウニ塩を待ちました♪そして神楽さんの
拘りです(^^)v

全体図です。無添加のウニ、メンマ、白髪ネギ、ウニとパプリカのムース、大葉
と2種類のチャーシューがのっていました。

15種類から取った無化調のスープに塩だれを合わせたもので、冷たいスープに
なっていますが舌の味覚が冷たすぎて鈍くならない程度に抑えてあります。これが
こちらの冷やしラーメンのスープの特徴で、味を濃すぎないように工夫されていま
すね。


麺は石臼引き小麦入りと熟成が特徴の麺となっています。冷たいスープでも十分
にコシともっちり感が味わえますね。そして神楽さんの上品なスープをしっかりと
絡めてくるところが素晴らしい麺だと思います。

ろですが、この主役を吹き飛ばしたものが。。。
ースが・・・凄かったんです。ウニはもちろん普通に頂いて美味しいのが分かるん
ですが、ムースはこれだけで食べても物凄く上品な味わいで美味い。でも店主から
アドバイスが♪
ってただただ驚くばかり。正直いつものようにスープの味変という一言では語れな
いくらいです!!!まさにラーメンとフレンチの融合ってところでしょうか?宮本
さんの引きだしの広さをまた垣間見た瞬間でした♪
とでラッキーにも一足先に頂くことが出来ました。これまでイタリアンと融合した
ドゥエイタリアンさんで頂いたことがありますが、フレンチとの融合したラーメン
は初めてかも!?なおこちらは8月20日発売のクラビズムの企画で8月20日か
ら1か月間提供予定だそうですよ。普段の中華のイメージとは違った極上の1杯を
楽しみにして下さいね。僕もこちらはまた絶対に再食したいと思います。驚くほど
美味しい1杯だったと思います。ご馳走様でしたm(__)m