軽海交差点近くの昔ながらのラーメン♪
この日は加賀市内で遊んだ帰り道にお昼ご飯を小松市内で頂いて来ました。今回行
きましたのはこちらです。軽海交差点から数十メートルにあってちょっと変わった建
物で分かりやすいと思います。店内は比較的年輩のご夫婦がされていますね。訪問し
たのは2時過ぎとなりましたので前客3名後客はいらっしゃいませんでした。この時
間ですから仕方ないですね♪
小松の名産塩焼そばや餃子もありますね。しかし今回は遅かったこともあってラー
メンだけを注文しました。いつか再訪して餃子も食べてみたいものですね♪待つこと
5分くらいでラーメンが提供されました。
全体図です。きざみネギ、メンマ、モヤシとチャーシューがのっていました。昔な
がらの中華そばって感じがしましたね♪
醤油味とメニューにはありますが、ちょっと澄んだ感じのスープでもきちさんの塩
味中華そばの色合いに似ているかも!?飲んでみるとあっさりとしていますがそれな
りにコクもあって美味しかったですね♪昔ながらの中華そばって感じがいかにもして
いて美味いなぁ。。。
麺は中くらいのモチッとした感じのものですね。中華料理屋さんの麺と言うよりは
ラーメン専門店でよく見かけるような麺でスープとも相性が良かったし美味しかった
ですね!これは他のラーメンメニューも気になってしまいました♪またモヤシがたく
さん入っていてシャキシャキして美味しかったですね。個人的には茹でであったらも
っと美味しく感じたかな?
チャーシューは豚バラ肉をロール状にしたものをカットしたのでしょうか?初めは
ちょっと堅かったように感じましたが、スープに浸けておくと柔らかくなって美味し
くなっていましたね。
国道360号沿いに建物の雰囲気とはちょっと違った昔ながらの中華そばっぽい
1杯を頂くことが出来ました。想像とは違った味わいそして美味しさがあって他のメ
ニューも気になってしまいました。美味しかったです。ご馳走様でしたm(__)m
なお個人的なことですがこちらで恐らく国内訪問軒数はちょうど1000軒に達成
したと思います。また県内の訪門軒数は599軒となってあと1軒で600軒になる
ようです。とりあえずこれで一区切りつけました。これからはマイペースでいつもお
世話になっているお店を中心にそしてこれまで行ったところを少しずつ再訪出来たら
良いかななんて思っています。