この日はディナーの〆に。。。♪
この日は妻を連れてこちらで夕飯。最近こちらはまん防でなのか?ミシュラン効果な
のか?大変夜も賑わっていて当日夕方に予約してもなかなか取れないのですが、今回は
たまたまカウンター席が空いていて予約出来まして行って来ました♪到着してみるとや
はり大盛況で店主、店員のユウヤくんと女性バイト2人の計4人で店内を駆けずりまわ
っていました。さて今回もメニューからお好みでチョイス。
まずはいつも通り、竹鶴ハイボール。今回も4杯くらい飲んだかと思います。そして
次はお料理を提供順に紹介しますね。
前菜は。。。
ザーサイ胡瓜和え。前回息子を連れて来た時にはクラゲの和え物サラダを頂いたので
今回はこちらをチョイス。でなければシャキシャキメンマピリ辛和えを注文していたか
もしれません。ザーサイの歯応えが心地よいですね♪
ちょっと点心を♪
とは言え、変わったものは頼まず(笑)手作り春巻きと焼き小籠包です。ついでに蝦
入り焼売も頼めば完璧だったかな?そこまで考えが及ばず(爆笑)春巻きはいつもより
も揚げ具合が強く感じたけどこれはこれで熱々で美味し。小籠包は危うくスープを皮が
たまにある 桃花片本日のおすすめから♪
まずはマコモダケのニンニク炒めだったかな?コリッとした食感に誘われました。続
いては。。。
鶏モモ肉四川甘辛炒め。野菜もたっぷりでなかなか美味♪そして最後の〆ですが店主
から最近ラーメン作りに嵌っているんですよと言われて新作のスープを使ったラーメン
を頂きました。
そして〆は。。。
具の1つのなるチャーシューが売り切れてないのでシンプルにネギのみと言う潔いス
タイルでした♪見た目はホントに中華そばですよ。
スープのベースは何だったか?聞くのを忘れてしまいました(笑)恐らく魚介系なの
かな?スープを飲み終わったら丼の底に節系の名残が残っていましたので(爆)味わい
はちょっと甘めの醤油味。いわゆるラーメン屋さんで頂くラーメンのスープとはちょっ
と違っているのかな?カエシとなる醤油はヤマサ(だったかな?)と金沢醤油を合わせ
たものらしいです。恐らくスープの甘さはこちらのカエシに寄るところが影響していそ
うですね。ちょっと感じは違っていますが旨味もあってなかなかいけますよ!
麺は変わっていなければ石川製麺で以前神楽さんで使われていたものかな?全粒粉の
中細麺でストレートかなぁ?中華料理屋さんでこれだけ美味しい麺を使っているところ
ってあまりないのではないでしょうか?スープの持ち上げも凄くて麺をすするたびに口
の中はスープの甘めの味わいと旨味で広がりますね。
なかなか美味しかったですよ。また精進して食べさせて下さいね♪でも記事をこうや
って書いていると何となくコースに見えるのは何故!?店主がお料理の出し方を考えて
下さっているからでしょうか?そして。。。帰りのお供を待っている間に。。。
この日、プレミアムフルーツとして紹介されていた加賀しずくという高級梨をサービ
スして頂きました。あ、もちろん僕たちだけではなく太っ腹の店主はその時間に食べら
れていたお客さんに配っておられましたよ♪とても瑞々しくて大変美味しい梨でした。
今度買いに行ってみようかな?最後に。。。
プーアル茶を飲んで余韻を楽しみました。今回も食事に色々と楽しかったです。また
折を見て食べに来たいですね!ご馳走様でしたm(__)mでも・・・!?続く!??