浮き沈みの激しいラウンドでした。ポイントはバンカー!
この日は来週行われる県アマ予選の練習日。そんなわけでコースがいつになく混んでいました。そんな中、僕たち3人はいつも通りスタート!しかし県アマの
直前と言うこともあってか!?ティーグラウンドが前回同様にかなり後ろ。。。
いつもより距離感を感じながらラウンドしていました。特にショートホールはい
つもより10ヤードくらい長く、一番手クラブを上げたりして対応。そんなわけ
でショートホールに苦戦!更にバンカーが絡んで・・・(^_^;麺がスープに絡むの
は嬉しいことですけど、ラウンドにバンカーと池だけは絡んで欲しくないなぁ。
今回はティーショット、アイアンもまあまあ。パットもそれほど悪くなかったの
ですが、バンカーショットを7番ホールでホームランしてからおかしくなって。
それからバンカーへ入ると駄目になってしまったかな?それでもアウトもインも
どちらも前半のスコアは良かったので、後半さえ良ければかなり良いスコアにな
りそう!次回頑張ります(^_^)V

県アマに備えてコース整備に余念がないのでしょうか?あちこちでスプリンク
ラーを使って放水して芝に水を与えていました。


15番の左ドックレックのミドルホールですけど、フルバックだと461ヤー
ド。レギュラーだと400ヤード。上の画像が後ろからの景色。下の画像が前か
らの景色。その違いが分かって下さいますでしょうか?
歩数 16622歩
距離 11302メートル
消費カロリー 472kcal
距離 11302メートル
消費カロリー 472kcal


そして夜はいつものお店で輪島産の岩牡蠣を堪能しました。2個で700円也。
粒が意外と大きかったのでかなりお得感のある一品でした\(・o・)/