貝だしはなかったけど~~♪

この日は妻が体調を崩して寝ていましたので妻に食事を買って起きることが出来
たら食べてねと用意してからこちらへ。その前に。。。

神楽さんに電話して「貝だしありますか!?」と伺ってみると、残念ながら売り
切れになりましたとのこと。う~~ん、残念!しかしここで引き下がる僕ではあり
ません。そこで。。。

「では汁無しはありますか?」と伺ってみると、ありますとのことで予約してお
店へゴー!店主によりますと辛痺はいきなり大ではなくて中からがお薦めとのこと
で従って中辛痺で注文して真空チャーシュートッピングを追加しました。大御所の
あみの3さんによりますとこちらのメニューは店主が関西で食べ歩きしてメニュー
に取り入れたものだとか。
→女王わんふるさんの記事はこちら♪
→大御所のぶさんの記事はこちら
→氷見のスーパーブロガーあみの3さんの記事はこちら

全体図です。青梗菜、玉ネギの微塵切り、カシューナッツ、挽肉、万能ネギの微
塵切りそして追加した真空調理チャーシューがのっていました。ところで上にかか
っている粉末は何でしょう?山椒だった??

挽肉の肉味噌です。ちょっと大きめでこれだけでも楽しめそうですが・・・店主
の指南通り、チャーシューはそのままにして他のものは一気に混ぜ混ぜしました。

麺は平打ちのややツルッとした麺です。いかにもタレが絡みそうです!

麺のアップ画像。しなやかな麺の様子がたまりません!

一味唐辛子と山椒で辛さと痺れを調整したというタレですが。。。食べ始めは口
の中を比較的ゴマの味わい中心に広がりますが、徐々に辛さと痺れと旨味が口の中
を支配し始めて・・・美、美味い~~!平打ち麺にしっかりとタレがのってきてい
ますね!いわゆるまぜそばの脂っこさが全くなくて辛さをしっかりと味わえてすっ
きりしていますね!また麺と一緒にカシューナッツの粒が口の中に入ってくると、
独特の食感となって良いですね~~!

こちらは真空調理チャーシューです。肉がしっとりとして軟らかい、相変わらず
の美味しさですね♪

食べ始めたらあっと言う間に完食しましたが。。。美味しかったタレと具が残っ
て。。。と言うわけで店主に!?
追い飯タイムです!

〆のごはんはこのメニューでも出来ますか?と伺いましたところ、店主が追い飯
が出来ますよ!100円になりますとのこと。これは頼まない手はありません♪

追い飯です。白ご飯だけではなく海苔がのせられて。。。ちょっと上品♪

混ぜ混ぜして・・・頂きました。汁無し担担麺の美味さそのままでご飯を美味し
く頂けました。こちらもまた絶品!

あ・・・禁断の完飲完食です(^^ゞとは言いましても汁無しだから完飲とは言え
ないですね(笑)それにしても完成度の高い神楽さんらしい上品ながらもパンチの
しっかりとある1杯ですね。これが夜の裏メニューなんて・・・凄すぎです。ツイ
ッターをしっかりとチェックしていないと味わえないんですよ。至福のひとときと
1杯、有難うございました。ご馳走様でしたm(__)m