トッピング類のレベルの高さを感じました♪

オープンして2度目の訪問となりました。オープン当初に比べて少し落ち着いた
感じがして、バタバタ感はなくなりましたがホールの女性スタッフの元気さは相変
わらずのままでした。


煮干しそばオンリーのメニュー構成は変わりませんでしたけどトッピングが全て
入った特製煮干しそばと言うメニューが登場し、またサイドメニューのご飯ものが
登場していました。そこで・・・僕は特製煮干しそばとTKGを注文しました。

全体図です。特製と言えども構成はシンプル。レアチャーシュー、煮卵、きざみ
ネギがのっていました。それにしても煮卵は一鶴さんの煮たまごの中身と同じよう
なとろみ感があってほぼ完成し尽くされている一品。

スープは煮干しの味わいが広がる一杯で、以前よりも煮干しのえぐみのようなも
のは落ち着いてきたようですがちょっと口の中に違和感が残るかな~?それとも生
醤油のブレによるもの??食べ終わってからスタッフの男性と二言、三言お話しし
ましたが、何処かで修行されたのではなく独学でここまで来られたとのこと。独学
でこんなに素晴らしい一杯を作られるならまだまだ伸びしろがありそうで、その意
気込みも感じられますので今後の進化に期待と言ったところでしょうか?いずれに
しても定期的にチェックしてみたいと思います。

麺は小麦感があって個人的には好きなタイプのもの。スープとの絡みも抜群です
ね!

レアチャーシューです。県内でこんなに綺麗な桜色のチャーシューを出している
ところはないのでは?オープン当初は薄くスライスされているな!と思いましたけ
ど、特製煮干しそばを注文して数枚食べると物足りなさは解消されていますね♪個
人的にはかなり好きかも!?チャーシューらしくはありませんけど(^_^)

そして一緒に頼んだTKGですが、かつお節がたっぷりかかって混ぜ混ぜして食
べてみました。正直言って・・・う、美味い!かつお節が良い仕事をしていてこれ
はリピートしてみたいサイドメニューだったと思います。
特製煮干しそばを食べてみました。徐々にスープに改良が加えられているみたい
で、オープン当初よりも少し変わってきたかな~?と思いました。ただスタッフの
皆さんたちもこれに満足しているようではないのでこれからの進化を期待したいと
思いました。煮干し使いと言えば響さんそして限定になりますけどTERRAさん
(福座さんもニボトンがありますが)とありますけど、こちらのお店の個性を目指
して頑張って欲しいと思います。美味しかったです、ご馳走様でしたm(__)m
で、オープン当初よりも少し変わってきたかな~?と思いました。ただスタッフの
皆さんたちもこれに満足しているようではないのでこれからの進化を期待したいと
思いました。煮干し使いと言えば響さんそして限定になりますけどTERRAさん
(福座さんもニボトンがありますが)とありますけど、こちらのお店の個性を目指
して頑張って欲しいと思います。美味しかったです、ご馳走様でしたm(__)m