今年初のカヤカヤさん!冬の味覚をイタリアンで♪

この日はこの時期にしては天気が良かったので散歩がてらこちらへやって来ました。
例年だと雪が降ったり積もったりしていてなかなか来る機会がありませんが、今年は比
較的暖冬なので来ることが出来ました♪
dreammiminabe53.hatenablog.com
ですので11月以来の訪問となりました。

この日のお薦めメニューです。

そしてこの日のお薦めパスタです。



ベルギービールのメニューが一部変わりました。最近はなかなか手に入らないらしい
ですね。そう言えば金沢市内の酒屋さんでもほとんど見かけませんので(^^ゞ

そして新しくクラフトビールです。では今回頂いたものをご紹介しましょう。

まずはベルギービールの新メニューからデュベル・トリプル・ホップです。意外とク
ラフトっぽい感じの苦み?酸味のあるビールでした。

まずは定番メニューからkaya風ポテサラです。いぶりがっこが良いアクセントになっ
ています。

ここからはお薦めメニューからチョイスしたものを頂きました。まずは自家製スモー
クサーモンのカルパッチョ風。スモークされたサーモンは味わいが濃くて美味しいです
ね。お寿司屋さんでサーモンを頼むことはないけどこちらでサーモンメニューがあると
ほぼ必ず注文してしまいます。

ここで定番のベルギービールメニューからロシュフォール10です。ちょっと黒ビー
ルっぽい感じが気に入っています♪

福井県産里芋のパルミジャーノチーズ焼です。チーズが絡んだ里芋はホクホクとして
いましたよ。

白子のレモンバターソテー。白子をこのような形であまり食べることがありませんけ
ど癖になりそうな味わいでした。

仔羊肩ロース肉とカレースパイスのトマト煮。仔羊肉がとても柔らかく煮込まれて大
変美味しかったですね。

ここで珍しく3本目。ここでまた新しいメニューからローデンバッハ・グランクリュ
を頂きました。レッドビールらしくちょっと甘めでフルーティーな味わいでした。そし
て最後の〆は。。。

穴水のかきと小木のいしるのアラビアータ。トマトベースだけど唐辛子?の辛味も加
わって辛さのパンチのあるパスタ。穴水のかきは大きめでプリプリ!いしるの味わいや
風味は馬鹿舌だからか?分からなかったけど大変美味しいパスタでした。今回は冬の素
材も感じられる美味しいものばかりでした。ご馳走様でしたm(__)m