ドリームの気ままなダイアリー

石川県内ラーメン700店舗食べ歩き。現在全国1150店舗達成!

創意中華 茶房 桃花片〜2024年6月4杯目〜

特別室で中華らしくないコースを堪能♪そして〆は!?

 この日は職場の一部のスタッフを連れてお食事会。人数が少なかったので特別室を予

約してこぢんまりと食事させて頂きました。マスターには予算諭吉さん1枚くらいまで

でお願いしますってお話して更に中にはエビ、カニ、貝は大丈夫だけど魚(特に白身

はNGで魚の出汁は大丈夫である参加者がいるのでよろしくと付け加えてありました。

そして時間通りに集合してお部屋へと入りました。あ、それから女性が多いので量少な

めでとも話してありましたよ♪

 飲み物は最初に竹鶴ハイボール、そして紹興酒ロックを頂きました。では今回のコー

ス内容をご紹介しましょう♪

 まずは岩牡蠣です。きざみネギと塩ダレなどが使われていてそちらをのせて頂きまし

た。粒も滅茶苦茶大きかったですね。いきなり中華らしくない一品。

 続いては中華スープ。干し椎茸、フカヒレなどなど(色々と説明して頂きましたけど

覚えられませんでした。)入って塩分は一撮み程度であとは素材のみでじっくりと仕上

げたものだそうです。薬膳という感じではないけど中華らしいスープでした。

 そしてロメインレタスを使った白湯スープ炒めだったかな?程良いシャキシャキとし

ロメインレタスの食感が印象的でスープも美味かったですね。

 次は海老餃子と焼売です。定番の飲茶。熱々ホクホク♪

 更に鮑、野菜、蓮根餅の中華炒め。参加者の中には鮑や先ほどの岩牡蠣を初めて食べ

る方もいらしてその味を楽しんでいらっしゃいましたよ。

 そして肉のメイン料理が酢豚の桃花片スタイル。過去にも何度か個人的に食べたこと

がありますが、とても中華らしくない見栄えでフレンチっぽいですけどお味はしっかり

と絶品酢豚でしたよ。そして〆は僕と言うことで。。。(笑)

 冷麺です。醤油ダレと胡麻ダレからチョイス出来ましたけど、参加者は何故か揃って

醤油ダレでした(笑)カニ、、茗荷、胡麻と冷凍トマトが盛られていました。マスター

曰く、冷麺はキンキンに冷えていないと冷麺ではないと言うポリシーがあって公言通り

の冷麺でした。サッパリとした醤油ダレと茗荷が効いた美味しい1杯でしたね。しかも

麺は確か自家製麺TERRAさんのものを取り寄せていたはずですから麺をすするたび

にテンション爆上がりでした。半玉でしたけどあっという間に完食♪そして最後は!?

 デザートです。フルーツに台湾カステラと自家製杏仁豆腐。最近話題のしっとりして

柔らかい台湾カステラにクリーミーな杏仁豆腐とまたまたオリジナリティー溢れたデザ

ートにみんなで盛り上がってしまいました。これで諭吉さん1枚くらいのコースって言

うくらい大満足でしたよ。ご馳走様でしたm(__)m