今年の〆はこちらで決まり♪
今年の〆は何処にしようか?例年だと8番らーめんが多いのですが・・・今年は
こちらがやっているという情報を某SNSで入手しましたので行ってきました。し
かし・・・営業時間が12時からと言うのに11時半にお店へ行ってしまいました
けど、優しい店主は営業時間前というのにわざわざ作って下さいました(^^ゞすい
ません!で・・・そんなわけで前客0後客0でした(^_^)ちなみに店内はこんな感
じで良い雰囲気ですよね~~!
前回と同じくラーメンと餃子を注文!そして下の画像にある無料の副菜のうち
ザーサイとモヤシ炒めを頂きました♪なお予約制ではありますが、店主の得意と
する四川料理のコースを4名以上で作って下さるそうです。僕のエリアから大変
遠いのですけど、帰りは代行を使って4名で行ってみるのも良いかな?なんて
思ったりもしますので、来年になったら是非実現してみたいと思っています♪
全体図。トッピングはゆで玉子半分、チャーシュー2まいそしてネギのみじん切り
と超シンプルでした。
スープは恐らく鶏がらを使って大野の醤油の旨味を活かしたものだったと思い
ます。前回はちょっと甘い感じがして胡椒をすぐに入れた記憶がありましたけど
今回はちょっと味わいが違ったように思いました。実は前回はネギはきざみ程度
でしたけど、今回はみじん切りされていてなおかつネギにこっそりと生姜が隠し
味として使われていたのではないでしょうか?この生姜が良い仕事をしていて
スープに一本芯が通った感じになっていたように思いました。
麺はやや細めのストレート、やはりスープとの相性が良いと思いました。
箸で豪快にツルツルッといけますね♪
チャーシューはロールタイプ。
2度目でしたけど、前回よりもかなり進化したあっさりしたラーメンになって
いたと思いました、特にスープの味わいが薄めでありながらも味のある一杯に
仕上がっていて美味しかったと思います、ご馳走様でしたm(__)m
餃子です。中のアンが結構たくさん詰まっていてとっても美味しいサイドメニ
ューだったと思います。
こちらがサービスの副菜。
おまけ・・・お店の裏の風景です。雰囲気が良いんですよね♪
いたと思いました、特にスープの味わいが薄めでありながらも味のある一杯に
仕上がっていて美味しかったと思います、ご馳走様でしたm(__)m
餃子です。中のアンが結構たくさん詰まっていてとっても美味しいサイドメニ
ューだったと思います。
こちらがサービスの副菜。
おまけ・・・お店の裏の風景です。雰囲気が良いんですよね♪