極さんの夏と言えば。。。(^^)v
ある日のランチはこちらでした。店内は中待ちがないもののほぼ満席で、席が空いた
らタイミング良くお客さんが入ってくると言う感じでした。営業はカズさんとバイト君
の2人でした。そう言えば最近姐さん出ていないなぁ。。。
さて今回は・・・極さんの夏と言えばこちらが定番となっているのではないでしょう
か?そうです、梅塩まぜそばですよ♪僕はジロリアンではありませんけど、ここ数年毎
年食べているみたいですね(^^)v
dreammiminabe53.hatenablog.com
dreammiminabe53.hatenablog.com
dreammiminabe53.hatenablog.com
dreammiminabe53.hatenablog.com
今年で5年連続頂くことになりますね。レギュラーメニューを除いた限定メニューの
中では一番食べています♪そしてまた今年は夏以外にもこちらのメニューを復活限定と
して提供して頂いていました。今年の2月14杯目、5月6杯目と2回食べています。
恐らくことしに限って言えば台湾まぜそばよりも多く食べているかも!?
まずは黄色い食券を購入してサイズを伝えてサイズによって現金追加をするか?現金
バックされるか?となります。僕はすり鉢にしましたので。。。と言うのは嘘です!い
つも通りプチを注文して50円バックして貰いました。そしてニンニクコールがかかり
ました。もちろん少しだけと言って着丼を待ちました。
全体図です。久々に横からも。。。でも小や中と比べると明らかに盛りが少ないかも
しれませんが(笑)もやし、キャベツ、ネギの自家製梅肉ドレッシング和え、大葉、カ
ツオ節、2種類のカリカリ梅とザーサイの和え物といつものお肉がのっていました。
タレは数種類の香辛料を中心とした塩ダレに柚子をほのかに効かせてニンニクも少々
入っているそうです。香辛料や柚子などでいつものスープよりやさしめではないでしょ
うか?さて。。。麺ですが。。。
いつも通り全粒粉の極太麺です。そして・・・いつも通り混ぜ混ぜしていきます。
ご覧のように下にあった麺を上に持って来て天地返しします。全ての具材をまんべん
なく混ぜるのがこちらを美味しく頂く秘訣ですね♪
早速頂きます。ちょっとオイリーな塩ダレと梅の味わいがホントに良い感じで広がっ
たものが麺に良い感じで絡んで食欲が増してドンドン麺をすすってしまいますね。もや
しも色んな薬味や梅の味わいを吸っていてとても美味しく頂けたように思います。こち
らの限定は二郎らしいまぜそばですけどホントに美味しいですね。梅の味わいがホント
に良い仕事をしています(^^)v
いつもの豚さんが2枚付いていましたけど、カズさんがインスタ映えするように(と
言うかいつも僕が肉少なめで注文しているから)枚数を多くしながらも肉の厚さを薄め
にカットして下さっています。お陰様でいつもの肉を最後まで美味しく頂くことが出来
ました♪カズさん、有難うございますm(__)m
今回は梅っ酢を出して頂いていましたけど、デフォのままで最後まで食べ終わってし
まいました。それだけ美味しかったと言うことでしょうね♪また今回も追い飯茶漬けは
ありましたけどダイエットのために自粛しました(ダイエットなら二郎系は!?と言う
ご意見もありますでしょうけどそこはサラッと受け流して下さい♪)。いつもながら大
変美味しく頂きました。ご馳走様でしたm(__)m