流れ流れて。。。久々にこちら♪
この日のお昼はこちらでした。実は。。。
先日まるこんさんが行かれた辛いラーメンを提供されている焼き肉店へ行ったものの
お休みでした。コロナでお昼は営業していないのか?分かりませんが。。。また折を見
てリベンジしたいと思います。一度お店に電話して営業時間の確認した方が良いのかも
しれませんね。そして次に向かったのはいつもお世話になっているあのお店でしたが、
中待ちが発生している盛況ぶりで今回は断念して久々にこちらへとやって来ました。こ
ちらは社会福祉法人佛子園が経営されている就労施設であります。そう言えば先日輪島
で頂いた中華そばいぶきさんもこちらが経営されていますね。
さて前回は冷やし担々麺を頂いていたようで今回は台湾まぜそばの麺セット(小)を
注文しました。
dreammiminabe53.hatenablog.com
dreammiminabe53.hatenablog.com
どうやら台湾まぜそばを初めて頂いたのはこちらだったようです♪
まずは凍頂烏龍茶。冷たくて美味しかった♪
こちらがセットの内容。まぜそば以外に小鉢、魯肉飯と飲み物が付いています。
台湾まぜそばの全体図です。きざみ海苔、きざみネギ、ニラ、揚げネギ、台湾ミンチ
と卵黄がのっていました。それからニンニクは少々入れて貰いました。
麺は成美製麺のやや太めのゆるくウェーブしたもの。食感はモチッとした感じで美味
しいですよ!
麺と具材を丁寧に混ぜ合わせて頂きます。ネギ、ニラの味わいとタレの味わいがしっ
かりと広がって美味し!他のお店の台湾まぜそばと味わいを比較しますと思ったよりも
辛さは控え目でむしろ甘く感じるかな?揚げネギによる味わいの変化でしょうか?でも
ミンチのそれぞれの大きさが大きくてゴロゴロとして食感が印象的でした。
こちらが台湾ミンチ。
麺を完食!美味かった〜〜!でもこれだけでは終わりませんよ。やはり。。。!??
追い飯は必須ですね!こちらでは追い飯は無料のようです。
魯肉飯と小鉢です。小鉢は揚げが入っていたかな?
2年ぶりのこちらでした。台湾料理らしい台湾まぜそば(!?)で美味しかったです
ね。またテーブルも日本らしくないちょっと南国チックな感じが 良い気分転換になりま
した。ご馳走様でしたm(__)m
なおこちらですがお店に入る前に検温そしてアルコールの手指消毒をお願いされまし
た。また店内もテーブル同士が比較的広々としていますし換気もしっかりとしていたよ
うに思いました。更にテイクアウトもされていて感染予防が出来ているように思いまし
たよ。たまにはこちらにも来たいと思います(^^)v