温泉帰りも知り合いのお店を訪問♪
ちょっと時間が前後しますけど(朝食の記事がまだですが。。。)、僕たちは前日宿
泊したお宿をギリギリの11時にチェックアウトして金沢へと向かいました。里山海道
をひたすら南下して向かった先はこちらでした。こちらへ行く前にちと千里浜へ寄って
到着したのは12時。前客3人後客1人で比較的のんびりとした営業でした。あ、もち
ろんママさんのワンオペですよ。
確か担々麺が提供されているかな?って思いましたが、GW後からの提供開始みたい
でした。そこで気を取り直して今回は前日食べすぎたりしたので、二人してあっさりの
霧隠才蔵を注文しました♪注文を受けてからラーメンを作り始めますがママさんのオペ
レーションが素早くて3分くらいであっという間にラーメンが提供されました。手際の
良さと器用さがあるからなのでしょうね♪
全体図です。青ネギ、糸唐辛子、有明のり、星形のお麩(!?)、メンマとチャーシ
ューがのっていました。
スープは鶏ベースの清湯系。アサリ出汁と合わせてあって能登塩を使ってあります。
ほのかにアサリ出汁が感じられていますね。あっさりながらも味わいがしっかりしてい
るのがこちらのお店の特徴ですね♪また糸唐辛子がスープに浸っているうちにスープも
味変して飽きの来ない味わいで美味しいですよ(^^)v前日食べすぎて疲れた胃にはちょ
うど良い感じでした♪
麺は石川製麺さんの細麺ですね。スープとの絡みも良くてツルツルッと麺が口の中へ
吸い込まれていきますね。美味いわ〜〜!
提供される前に炙られている豚バラ肉のロールタイプのチャーシュー。こちらは香ば
しくて美味いですよ♪
二人して半飲完食しましたよ。飲み過ぎ、食べ過ぎの翌日にはピッタリの1杯だった
と思います。大変美味しかったです、ご馳走様でしたm(__)m次回は限定の担々麺を狙
いたいけどスケジュールが合わないと厳しそう(^^ゞ
こちらがママさんの愛車。Ninjaです♪